
ワークショップ開催!
9月1日(日)。岡山で開催される「マチノブンカサイ」でwonder baggege初めてのワークショップを開催します!
このイベントはマチナカの廃校「旧内山下小学校」で行われる、音楽と創作で童心の気持ちをとりもどせる、あたたかく、ここちよいイベントです。
参加されるアーティストさんは森山直太朗さんや『かぐや姫の物語』で有名な二階堂和美さん、他にも心地よい”音”を奏でてくれる素敵すぎる方々。
そんな素敵なイベントに、我々もワークショップという形で参加させていただくことになりました。
初めてということもあり、色々と何をしようかとみんなで考えたのですが、
デザイナーが一生懸命考えてくれた結果。
3つのアイテムに決まりました。
当日はその3つから選んで
みなさんと作ることになります。
開始時間11:00~
1:ポーチ @¥1500
首からぶら下げて使える小さなポーチ。パターンもシンプルで手軽に作れます。革が薄いものを選ぶのがポイントです。
<製作時間:40分>
1:11:00~
2:12:00~
3:13:00~
4:14:00~
5:15:00~
各回3名定員になります
2:カードケース@¥2000
カシメを打って作るカードケース。デザインも普段使えるくらい、まとまったデザインに仕上がっています。お気にいりの革を探して、自分だけのカードケースをつくりましょう。
<製作時間:40分>
1:11:15~
2:12:15~
3:13:15~
4:14:15~
5:15:15~
各回3名定員になります
3:サコッシュ @¥3000
オールレザーのサコッシュ。これも本格的な装いで普通に使えるほどの完成度。ベルトも革なので雰囲気バツグンに仕上がります。
<製作時間:40分>
1:11:30~
2:12:30~
3:13:30~
4:14:30~
各回3名定員になります
何を作るかをきめたら、革を選びます。
仕事上必ず出てくる革の残革。
この革を廃棄するのではなく、
こういう形で利用してゆきます。
色々な革があるので選ぶのも楽しみであり、一苦労。
このワークショップはミシンを使用せずに作れるようになっているので、
専門の難しい知識を必要としません。
その上でしっかりとしたモノであるように考えられています。
当日は二人の革職人がレクチャーします。
およそ30分程度で作れるようになっていますので、
気軽な気持ちでお越しいただければと思います。
自分の手でつくる革小物。
小さな思いに、ぜひ起こしください。
『マチノブンカサイ2019』
会場:旧内山下小学校
2019年9月1日(日) 開場 10:30 / 開演 11:00
※ 雨天決行・荒天中止
住所:岡山県岡山市北区丸の内1丁目2−12
※イベントオフィシャルの駐車場はご用意しておりませんので、できる限り公共交通機関でお越しください
当日券:6,000円(予定枚数が終了した場合は販売いたしませんので予めご了承ください)
一般前売り券:5,000円
販売期間:7/6(土) 10:00〜
チケットぴあ Pコード:Pコード:154-963 :TEL⇒ (0570)02-9999
購入はこちら→ http://w.pia.jp/t/machinobunkasai/
※未就学児・小・中学生は入場無料(保護者同伴に限る)
※65歳以上は入場無料
※入場無料の方は入場時に年齢が確認できる身分証明書を提示いただきます
※障がい者手帳持参者は当日会場提示にて半額返金
※体育館ステージは土足禁止、要内履き持参